冬の寶石を見に行こう
都市部でも気温が一桁となりました。 本当に毎日寒いですね。寒いのは体にこたえるのですが、楽しみが全くないわけではありません。 こういう時だからこその楽しみ方があります。 冬は星空がきれいですね。 きれいな星空を妨げる要因として水蒸気があります。水蒸気が多いと大気がかすんで光の透過率が下がります。冬場は乾燥しているので、光の透過率が上がります。よって光がしっかりとわたしたちに届くのですね。 この光の透過率が高いことを利用して冬場はたくさんのイルミネーションが各所で見ることができます。 LEDのおかげで様々な色を瞬時に作ることができるようになりました。キラキラと明るいにもかかわらず省電力ですから長い間点灯し続けることが現実としてできるようになりました。 しかも、熱を発生しないライトですから、植物に巻いても傷めることはありません。 このイルミネーションはまさに「冬の宝石」と言えるでしょう。 カップルはもちろんですが、子供たちもこのイルミネーションで楽しんでいます。光るライトをずっと眺めて微動だにしません。 「そろそろ行くよ」と促しても「いつまでも見ていたい」ようです。 名古屋の観光スポットとして「ノリタケの森」があります。 ここの冬はサンタと巨大クリスマスツリーが登場します。 日没から19時までこの美しい景色を楽しむことができます。 他には名古屋駅周辺で 「メイエキイルミ」を開催。 街一体化した美しさを堪能することができます。 冬は日没が早いですが、だからこそ早い時間からこうしたイルミネーションが点灯されわたしたちの心に明かりを灯しているわけです。iPhoneのカメラでも専用のカメラでも思い思いに写真を残すのもいいですね。 名古屋の冬時間を堪能するためには日帰りはつらいですから、宿泊してゆっくりとしたいものです。 『 Japan Hinata Hotel 』 ではイルミネーション巡りに便利なところに立地していますから、夜遅くなっても移動がしやすいです。 『抗菌・光触媒』を使った光触媒コーティングが施工されていますので、冬のウイルス対策もお任せです。安心して「冬の宝石を」見ることができます。