English version available Here
●名古屋港水族館の思い出 名古屋港水族館は家族連れでも安心して楽 しめる場所です。わたしたちのような家族連 れがたくさんいました。そして一日中滞在し てもずっと楽しめる場所です。営業時間は朝 の9時半から夕方の5時半までです。名古屋 駅から地下鉄に乗って22分で着きます。 わたしたちは宿で一晩しっかり寝て体調万全 にしてから向かいました。 わたしたちがお世話になった宿は 「&SHARE(中村公園)」です。 朝はゆっくり食事を取っても 名古屋港水族館には10時半からガッツリ 入場できました。 新型コロナウイルスのおかげで、室内での イベントは全て中止です。イルカパフォーマ ンスとシャチの公開トレーニングの2つだけ でした。イルカパフォーマンスが11時から 始まるので、入場してすぐイルカパフォーマ ンス会場に入りました。すでにライバルたち がいい席を取っていました。それでも平日と いうこともあり、比較的前の席に座ることが できました。イルカパフォーマンスがいよい よ始まった時、雨が強く降ってきてしまいま した。雨が吹き込む席に座っていた方は退場 してしまいました。それでもパフォーマンス は続きます。降りしきる雨の中、イルカたち のジャンプはそれに動じず行われていました シャチはイルカプールの奥にあるのですが、 「密」回避のためイルカパフォーマンスの座 席から遠くを眺めるように公開トレーニング を見ます。シャチの豪快なジャンプが遠いと ころで見られます。大きな体であれだけ動け るのですから、近くで見られたら圧巻なので しょうが、それは仕方ありません。 前半にイルカとシャチを堪能したところで 昼食へ向かいました。後半はペンギンや魚た ちがいる南館へ移動しました。見どころは黒 潮大水槽のイワシたちです。見事なフォーメ ーションで泳いでいます。そして、ウミガメ の水槽ではたくさんのウミガメたちが泳いで いました。しかし、ウミガメにたどり着く頃 に子どもは爆睡してしまいました。もちろん ペンギンも爆睡でした。名古屋港水族館の目 玉の展示がこのペンギンですので、また作戦 を立ててチャレンジをしたいと思いました。
名古屋港水族館 名古屋港水族館 &SHARE4 リビング